話し方教室 KEE’S 会話は「食い下がる」!
会話が苦手でKEE’Sのマンツーマンレッスンを受けた受講生の方。その方の悩みは「誰と話しても会話が盛り上がらないんです」というもの。 「それでは、まず1分で自己紹介を」と言っても、「自分に…
会話が苦手でKEE’Sのマンツーマンレッスンを受けた受講生の方。その方の悩みは「誰と話しても会話が盛り上がらないんです」というもの。 「それでは、まず1分で自己紹介を」と言っても、「自分に…
私の教室には、人一倍緊張してしまう方が来られます。中には「スピーチのことを考えるだけで動悸が激しくなり不安になる」とか「スピーチをしたくないので出世をあきらめた」という方もいるほどです。 そんな方には…
KEE’Sに通われている方は全員聞いたいことがある「ソ」のトーンの話。本コラムでも以前ご紹介したことがあります。 簡単に言うと、音階のドレミファソのうち、普段話す高さを「ド」の音階とすると…
自分の提案はなかなか通らないのに、別の人間が同じことを提案したらすんなりと通ってしまう…… プレゼンの内容には自信があったのにまったく受けなかった…… コンペでプレゼンしても、微妙な反応しか来ない………
以前、KEE’Sのスピーチレッスンを受けてくださったある企業の社長さんのお話をご紹介します。 その社長さんは、ご自分のスピーチがあまり聞き手の人に伝わっていないような気がしていて、「これで…
コンテクスト(文脈)の話をする上で、日本はトップクラスのハイコンテクスト文化であるということをお聞きになったことのある方も多いと思います。 具体的には、「あうんの呼吸」という言葉に代表されるように、論…
DON’T THINK JUST DO IT~「考えるな。まず実践せよ」 この言葉は歴史的なバレエの振付師ジョージ・バランシン氏の言葉です。また、ナイキの有名なスローガンにも “Just …
スピーチをするとき、もしもの場合に備えて、スピーチ内容を書いたメモを準備する人は多いと思います。でも、そのメモが話す内容を一字一句もらさず書いてある原稿だとしたら、NGです! なぜなら、原稿に目を落と…
本コラムでも腹式発声の話は何度かしています(参考:お腹から声を出してみよう )が、受講生の方々からよくこんな質問をいただきます。「話をするときは、いつもお腹をへこませて話さなければいけないのですか?」…
一生懸命話を聞いていても、「真剣に聞いているの?」と思われてしまう損な人がいます。その主な原因はリアクション不足。つまり、パターン化されたあいづちです。 「へえ」「ふうん」「そうなんだあ」と声色やテン…