4月は、新入社員が入ってきたり、部署異動がある季節。必然的に社内研修も多くなります。人事部・総務部に所属している人が、セミナー・研修の講師を頼まれることもあるのではないでしょうか。社内研修用の話し方を学びたいとKEE’Sに来られる方も多くいらっしゃいます。
突然、講師に指名されてしまったら、対策する必要はあるのでしょうか?
結論から言うと、「どの程度のゴールを望むのか?」によって違うと思います。
決められたテキストやマニュアルを読み上げる程度で良いのであれば、普段の話し方のまま、声を大きくする、スピードをゆっくりにして伝えるなど、事前に何度か練習するくらいで良いと思います。
ただ、受講生に理解してもらうだけでなく、能動的に何かアクションを起こさせるところまでを目的にするのであれば、やはり対策が必要です。
なぜならそれは単なる音読ではなく、「インストラクション」の域に至っているからです。
KEE’Sの講師研修では、この点を新人講師に徹底して教えています。
皆、放送局出身のプロのアナウンサーですので、伝える力はもちろんのこと、受講生の気持ちを惹きつける力は持っています。ただ、インストラクションとなると、「上手に説明する」だけでは不十分です。
聞き手がどのようなタイプの人で、今どのような心境にあり、どのくらいの理解度を持ち、どのような言葉を掛ければやる気になってくれるのか。逆に、どのような言葉を掛けてしまうとやる気をなくしてしまうのか。
ロールプレイングなど、実践を伴う研修は、さらに、相手に進んで行動を起こさせなければならないので、インストラクションの準備や内容、また、どのタイミングで声掛けをするのかなど、受講者の気持ちに寄り添いながら進めていかなければなりません。
テキストさえあれば誰でも教えられてしまいそうに感じる社内研修ですが、私たちプロの目から見ると、実はとても奥が深く、難しいものです。
難しい分、自分が行った研修を通じ、受講生が少しでも気づきを得たり、成長することは大きな喜びでもありますので、研修担当になられた方は、ぜひ、教えることを楽しんでいただきたいと思っています。
そうそう、緊張してしまうタイプの方は、スピーチ緊張克服コースをご検討くださいね!
KEE’S代表 エグゼクティブスピーチトレーナー 野村絵理奈
************************** ******
【企業向け研修】話し方研修~6時間ベーシックSPEECHコース
************************** ******