論理的な話し方の大切さについてはこれまで何度か書いていますが(例:結局何が言いたいの?と聞かれてしまう…)、今回は「どんぴしゃな一言」について。
長く話しても言いたいことが伝わっていないことありませんか?いろいろ伝えたいからと言ってだらだらと言葉をつなげて話しても、伝わるものも伝わりません。相手に伝えたいことがあるときは、5秒以内で伝わるような「どんぴしゃ」な一言で伝えましょう。
では、どんぴしゃな一言とはどんなものでしょうか?
例えば、次の2つの文を比べてみてください。
「私は手先が器用なので、休日はいつも裁縫や料理をして過ごします」
「私のあだ名は“マメ子”です。手先がとても器用だからです」
この場合、後者の方が、より覚えやすく、キャッチーに聞こえるのではないでしょうか。
ポイントは、「誰もが使うような形容詞は使わず、一文を長くしないこと」。これが一番伝わるフレーズだと思えるものがあれば、仮に若者言葉だったり、文法的に多少間違いがあってもかまいません。言葉のセンスは日ごろの意識の持ちようで、磨いていくことができるものです。だ
からこそ、日常生活のなかで、「ありきたりな言葉は使わない」「5秒以内でまとめられるような短い文章で表現する」という癖をつけていきましょう。
KEE’S代表 エグゼクティブスピーチトレーナー 野村絵理奈