話し方教室 KEE’S 口下手になってしまう原因とその対策は?(2)
前回に続き、口下手と自覚するママ向けのお話。今回は対策について、原因別にお話します。 【消極的・引っ込み思案タイプ】 ママ友同士の会話の中で発言するのがちょっと苦手・・といった方は、聞き役に徹するのは…
前回に続き、口下手と自覚するママ向けのお話。今回は対策について、原因別にお話します。 【消極的・引っ込み思案タイプ】 ママ友同士の会話の中で発言するのがちょっと苦手・・といった方は、聞き役に徹するのは…
今回は、口下手でお悩みの方、特に、ママ達に向けてのお話です。 4月はお子様の入園、入学、クラス替えなどに伴い、新たなお付き合いが始まる時期ですね。 KEE’Sには、ママ友との会話を円滑にしたい、PTA…
最近は、有識者だけでなく、さまざまな職業の人がテレビの情報番組のコメンテーターに抜擢されていますが、人気コメンテーターともなると自分の専門分野に限らず、政治や経済、国際問題から芸能人の結婚や離婚などの…
挨拶の持つ力については前々回にお伝えしましたが、今回は応用編です。 挨拶力が少しずつ身についてきたなと思ったら、今度はそれに「+1ネタ」加えてみましょう。 挨拶力の低い人には「挨拶するのはいいけれど、…
社会では、活発で外向的な人ほど、ヒューマンスキルが高いと評価される傾向にあります。 子ども達の社会である学校でも、大きな声で発表できたり、ムードメーカーとしてみんなを引っ張っていける生徒がリーダーシッ…
コミュニケーション能力を伸ばすために、今日からすぐできることがあります。 それは、「ちょっとしたひと言」を生活の中で、できるだけ多く口にすることです。 例えば、混雑している電車に乗り込むときには、一言…
日本の学校教育には、話す、聞くといったコミュニケーション教育が含まれていません。「あうんの呼吸」「朴訥とした魅力」のような言葉があるように、スピークアウトしないことを美徳とする文化で、コミュニケーショ…
■相手の表情が輝く瞬間を見逃さないで こちらからアポを取って出向いたり、打ち合わせをしたりという状況は、大抵の場合、自分一人か二人に対して、相手もほぼ同人数かちょっと多いぐらい。 いずれにしろ数人…
人をほめるならほめられ慣れていないポイントを 相手と顔見知りになり、雑談も自然に生まれるような付き合いになると、 「ほめポイント」は急速に拡大します。 たとえばその人の外見や身なり、持ち物など。初対…
いつも嫌味を言う人へのひと言 《それ、最高のアドバイスです!》 NG 先輩)@@ちゃんって、いつも薄着じゃない。寒くないの?? 自分)え?だって、ミニスカートのほうが可愛いし・・・。 先…