話し方教室 KEE’S 口下手になってしまう原因とその対策は?(2)
前回に続き、口下手と自覚するママ向けのお話。今回は対策について、原因別にお話します。 【消極的・引っ込み思案タイプ】 ママ友同士の会話の中で発言するのがちょっと苦手・・といった方は、聞き役に徹するのは…
前回に続き、口下手と自覚するママ向けのお話。今回は対策について、原因別にお話します。 【消極的・引っ込み思案タイプ】 ママ友同士の会話の中で発言するのがちょっと苦手・・といった方は、聞き役に徹するのは…
仕事上、1on1ミーティングや対面ヒアリングの場で部下や従業員の話を聞く機会がある方には、「相手の話を聞くことがいかに難しいか」がおわかりかと思います。 こちらの質問に対してすべてポジティブに答えてい…
電車が遅れて、大事な会議に遅刻してしまった。あなたの第一声はどちらでしょう? (1)すみません、電車が遅れまして… (2)遅れて、申し訳ございません! 正解は(2)です。失敗の正当な理由がある場合、人…
米国の歌手ビヨンセは「ステージ上では別人格になる」と言っています。ビヨンセが経験した、スーパーボウルやコーチェラなどの大舞台に立つケースは多くはないでしょうが、人前でスピーチをする場合には、別人格にな…
挨拶の持つ力については前々回にお伝えしましたが、今回は応用編です。 挨拶力が少しずつ身についてきたなと思ったら、今度はそれに「+1ネタ」加えてみましょう。 挨拶力の低い人には「挨拶するのはいいけれど、…
自分から挨拶するのが苦手という方が少なくないようです。 自分から挨拶して、相手が返してくれなかったらどうしようとぐるぐる考えてしまい、なかなか挨拶ができない。相手の挨拶に返すときにも、小声で曖昧な挨拶…
毒舌は会話のスパイスにもなり、笑いを取れることから許容されている部分がありますが、実のところは「悪意」が含まれているものです。お笑い芸人には許されていることでも、日常生活で安易に口にするのはリスクがあ…
共通点を探す!(1)の続きです。前回は「出身地を聞き出す」ということをお話しましたが、今回はその他の共通点について。 趣味について聞くのも良いと思いますが、いきなり直球で「ご趣味はなんですか?」と聞く…
仕事関係の知人の中で、大学、出身地、趣味など、自分と「共通点がある人」を思い浮かべてください。何人くらいいますか?例えば、出身校がたまたま一緒だった仕事相手は?もしかしたら、数回会っただけの人が思い浮…
良く知らない人との会話を盛り上げるためのヒント。それは、相手の「おすすめ」を聞き出すことです。 趣味、おいしいお店、健康法など、人は自分の「おすすめ」を話すとき、とても気分が良くなります。というのも、…