話し方教室 KEE’S 今日のプチネタを話してみる
◆漫才師さんたちは、同僚と集まっても、面白い話をお互いにしあって、笑いあっているそう。 プライベートの雑談が、練習の場で、テレビはその延長上。 同じ話を話し慣れていれば、それが人に聞かせて喜ばせるだけ…
◆漫才師さんたちは、同僚と集まっても、面白い話をお互いにしあって、笑いあっているそう。 プライベートの雑談が、練習の場で、テレビはその延長上。 同じ話を話し慣れていれば、それが人に聞かせて喜ばせるだけ…
一番親しい人を、改めて褒めてみる 一番親しい人に、以前から気になっていたことを謝ってみたり、褒めてみましょう。 誰にでも褒めポイントはあります。「ええ?あいつに褒めるところなんて……」などと言わずに探…
聞き方 ◆相手を心地よくさせる聴き方 ・《聴く》は話すの何倍もエネルギーを使う (偏見なく、純粋な立ち位置でスタートすれば、相手のよさを最大限に引き出せる。《聴く》が出来れば誰にでも愛さ…
子供の可能性を伸ばすためには、自信を与えるのが良い。 具体的には、褒める、感謝する、ポジティブな感想を述べる。など。 決して『~しなさい』『~しないとダメじゃない』『~くらい出来ないと恥ずかしいわよ』…
■話しにくいことを話すときには 誰にでも言いにくいことはあります。 たとえば既婚者の友人の夫が浮気していることを知ってしまったら、友人に伝えるべきかまず迷いますし、伝えると決めてもなかな…
相手が怒っている場合 気分を害してしまったことに対して謝る。 内容に関しての言い訳をしない。 『いやそれは・・』『僕の話も聞いてください』など、相手の主張を覆す否定語は使わない。 代替案を出す。お詫び…
長い話を早く終わらせて帰りたい そんな時は、会話をガマンして続けないほうが良いときもある。 自分の仕事の時間が無駄になってしまっていたり、帰らなければならない事情がある場合など。 長い話…
自慢話・自分の話ばかりする人乗って話しているのは成功パターン。 相手を心地よく出来ているという状況。嫌だと思わずに、スタートはOKだと心得る。 人間には口は一つなのに耳は二つある 自分が…
相談を受けたが、上手くアドバイスできない アドバイスしようと考えないで。聴くことでほとんど解決する。 ①沢山質問する。相談を受ける、基本姿勢を確認。 相談は話し手が感情的になりやすく、下…
仕事でミスをしてしまい報告しなければならない 報告を受ける人が最も嫌なこと。反省の色が見えない。ミスの重大さを分かっていない。 怒られるかもとおびえて、ボソボソ話す。ごまかす、うそをつく。上司に解決し…